新しい風

 はいはい、今日も張り切ってボランティアしてきました。それにしても良い天気で、気持ちの良い日差しでしたね。春っぽい、そよ風の吹く、そんな日でした。




 今日は一年生の見学者がいらっしゃいました。男の子2人と、女の子3人(その他に現役が二人)。それぞれが元気に子供達と遊びまわる姿は本当に心が和みましたね。今の僕には中々出来ないことです。と云うのも、何だか落ち着いちゃったんですよ。何故だかは分からないですが、基本平常心でいるので、「わっしょい(・▽・)」ってやりにくいんです(^^;もちろんやって出来ないわけではないので、不可能ではありませんが正直疲れます。決して嫌じゃないんですよ?ただ、のんびりのほほんとやってるのが今の僕には合ってるようで、ついつい・・・・・みたいな。



 今日困った点は、今の学童に秩序が無いって事です。古株の職員がいないからというのはもちろんなのですが、僕等スタッフ間でも然程うるさく言う人がいないし(僕が言えば良いんですが、やはり後輩に気がついて欲しい)、職員もあまり勝手が分からない御様子。具体的に挙げると・・・・・



・子供が興奮しすぎてて収拾がつかなくなってる
・周りに目が行き届かない(喧嘩起こしそうな状態の子・一人つまらなそうな子等に対して)
・六時以降は静かに過ごさなければならない
・言葉遣いの悪い子に対しての注意
・保護者のお迎えに対して反応が薄い(「おかえりなさい」や、子供への呼びかけ)



・・・・・こんな感じ。また、保護者にもご指摘を受けたのですが「自己紹介がされていない」。新しい職員が5人入ってきて、新しく学童に入ってきた子供や保護者の方はそれを知りません。現にこの前僕がボランティアに行った時も挨拶をしてこない(もちろん僕は自分からしましたけども)人もいて、「あぁ、そりゃ確かに」って思いました。コミュニケーションが不足していると、連携が取りにくくなりますからね。明日行ったら早速保護者にもあいさつ回りをしてこよっと☆






 やっぱり一年生ぐらいだと、お母さんが恋しいんですかね。学校なら友達やら先生やらやることいっぱいですが、学童となると知らない子ややることなかったりで泣いちゃう子もいます。「ママが良い〜」って泣かれちゃって今日はホント困りました。児童相談所でもこんな事はあるので慌てはしなかったんですけど、ず〜っと抱っこして過ごしました。こうして日々色んな事があるのが学童。毎日が冒険のような日々です☆










AM1242

AM1242